お知らせ
最新盗難手口について
2024年・新型の盗難手口の情報が届いております
「key emulator(キーエミュレーター)」
今年1月には当店でも情報を入手し、ご来店頂いた方にはお話させて頂いておりましたが、その時にはまだ
「名前も決まってないんですけど、最新のデジタル系盗難手口です。」とお話させて頂いておりました。Newコードグラバーなどとも言われました。現在では(ゲームボーイ盗難)などとも言われております。
車両盗難=CANインベーダー・リレーアタック
と思っている方が多いかと思いますが・・・正直今では古い手口になってしまっております。
※CANインベーダー・リレーアタックが無くなった訳ではありません。
key emulator(キーエミュレーター)とは
車両にはスマートエントリーシステムが標準装備されております。
スマートエントリーシステムとは車両から出ているリクエスト信号エリアに、スマートキーを持って近づくと、スマートキーから信号を出し車両と照合するとロック、アンロックができエンジン始動ができる便利機能です。
スマートキーか無いとリクエスト信号エリアに近づいてドアノブを握ってもロック、アンロックはしません。
しかし、ロックボタンを押している時にこのユニットからスマートキーの信号をランダムに出すことにより照合するとロックします。
アンロックも同様に同じ動きをします。
照合されたキーをそのまま車内に乗り込むとエンジン始動が可能となり、車両盗難が発生いたします。
2020年最新盗難手口
2020年もいよいよ残すところ1カ月になります。
新型コロナウィルスという新しいウィルスによって生活スタイルも変わった1年かと思います。
そんな中、車両盗難も新型の盗難手口が発生しております。
「CAN-INVADER(CANインベーダー)」
車両盗難=リレーアタック
と思っている方が多いかと思いますが・・・正直今では古い手口になってしまっております。
※リレーアタックが無くなった訳ではありません。
愛知県で発生した事例ですが、月極の立体駐車場から、
レクサスLXがエンジン始動してゲートを突破して盗難されたという情報です。
このケースの特徴オーナー様が近くに居なかったという所です。
スマートキーの電波盗むリレーアタックはこの状況では不可能です。
今回の盗難で他に可能性があるのが「コードグラバー」か「CANインベーダー」です。
・コードグラバーとは。
リレーアタックと大きく違うのが、スマートキーも必要ないということ。
コードグラバーでは、「車から発せられている電波(信号)を掴んで、鍵を開錠しエンジンを掛ける」技術です。
このコードグラバーという名称の由来もCode(コード)=信号 grabbing(グラビング)=掴む、から来ています。
オーナー様が駐車後、ドアを開けて、鍵を閉めた瞬間にスマートキーのIDコードを読み取り、IDコードが一致する為、純正イモビライザーを解除出来てしまう仕組みです。ID読み取りの距離は約400m~3Kmとまで言われております。
ロック・アンロックどちらでも取得可能です。ただこのケースは下準備が必要になります。
今回この手口での可能性はありますが、被害状況からすると、コードグラバーの可能性は少ないかと思います。
その理由がCAN-INVADER
(CANインベーダー)
での盗難の可能性があるからです。
・CAN-INVADERについて
車には必ずCAN信号という配線が各所・各部に繋がっております。
最近ではレーダー探知機などをOBDⅡに差し込み、車両のデータをレーダー探知機で確認できる事などで知っている方も多いかと思います。
この車両データ信号がCAN信号です。
ディーラー様・整備工場様などに「故障・点検」で車を預けた場合、必ず、ハンドル下にある、OBDカプラーにテスター(診断機)をつないで車両情報を確認します。
この時に車両の不具合などを数分で確認でき、その部分を交換・修理するという流れになります。
最新の車両盗難手口はココを狙っているんです。
CAN信号は最近の車では輸入車でも国産車でも必ず車の各部・各所に繋がっております、そのCAN信号にCANインベーダーで車両のコンピューターにアタックして、オーナー様が解除した状態と一緒の状態を作っていると思います。
盗難を行っているのは室内ではなく恐らく社外からどこかアタックしてると思います。車両によって場所も違うかとは思いますが、室内に犯人が侵入した時には既にエンジンが掛かる状態だと思います。
・ポイント
今までのデジタル系盗難手口の「リレーアタック」・「コードグラバー」はあくまでオーナー様の「キーの電波」を使って行う盗難手口でした。
しかし、今回新たな盗難手口「CANインベーダー」はオーナー様の
「メインキーは必要ない」
という点になります。
CANインベーダーはその機械があればキーがなくても車両盗難が可能なんです。
その為、電波遮断ケース・スマートキーポーチ・アルミ缶・スチール缶・節電モード機能などを行っても今後、車を盗難から守る事は不可能です。
今後、茨城県内でもCANインベーダーでの盗難が増えていくことが予想されます。
年末年始は特に車両盗難が発生いたします、早め早めの対策をおススメいたします。
BLUE MOON AUDIO Award of Excellence 2023
グルーヴインターナショナル様から、
「BLUE MOON AUDIO 」Exclusive Dealers2023の表彰状を頂きました。
まずはこの場にてお客様へのご報告、お礼を心より申し上げます。
これもひとえに皆様のご愛顧によるものと改めて感謝を申し上げます。
本当にありがとうございました。
BLUE MOON AUDIOをより多くのユーザー様に取付・施工いただき、ブランドを広めた店舗にのみ贈られる賞です。
結果として、多くのお客様に支持して頂き、2023年度の施工実績に繋がったと思っております。
これからもより一層皆様にご満足いただけるよう努力して参りますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

2024年〜新年のご挨拶〜
新年、明けましておめでとうございます。
皆様におかれましては輝かしい新年をお迎えのこととお喜び申し上げます。
また、旧年中は、多大なるご尽力をいただき、本年も、更なるサービスの向上に努めて参りますので、より一層のご支援、お引立てを賜りますようお願い申し上げます。
皆様のご健康とご多幸をお祈りし、新年のご挨拶とさせていただきます。
Clip(カーオーディオ・カーセキュリティ専門店)
〒305-0868 茨城県つくば市台町3丁目14-5
TEL 029-819-1470
E-mail info@clip-info.net

~2023年 年末年始のお知らせ~

平素は格別のご高配賜り、厚く御礼申し上げます。
誠に勝手ながら、2023年12月26日(火)~2024年1月4日(木)までの間、年末年始休業とさせて頂きます。
1月5日(金)より通常通り営業いたします。
ご迷惑をお掛けしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
休業期間中、WEBサイト・Eメール・FAXでのお問い合わせは通常通り受け付けておりますが、
ご対応は1月5日(金)以降となります。
期間中は大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承の程、宜しくお願い申し上げます。
スタッフ一同
セキュリティ関連でのご連絡は公式LINEでお問い合わせ下さい。

公式LINEに関してはこちら。
今後共、何卒宜しくお願い申し上げます。
Clip(カーオーディオ・カーセキュリティ専門店)
オーサーアラームキャンペーン開催中!!
当店でオーサーアラーム商品をご購入・インストールした頂いた方で
セキュリティ専用・公式LINEアカウント
をお友達登録して頂いた方に
オーサーアラーム・キーフォブ専用ケースを1個プレゼント致します。
6色の中からお好きなお色をお選びください♪
この機会に是非当店でオーサーアラーム商品をご購入下さい。


R’s Meeting 2023出展・臨時休業のお知らせ
2023年10月29日(日) R’s Meeting 2022への出展を予定しております。
当日はR’s Meeting 2023 GT-Rセキュリティプランをはじめ、カーセキュリティ装着のデモカーの展示を予定しております。
当日はセキュリティのデモ体験やオーナー様の使用環境にあったセキュリティプランのご提案をさせて頂きますので
是非 R’s Meeting 2023にお越しの際は当店ブースまでお越しください。
店舗営業予定
28日(土) 16:00閉店
29日(日) 臨時休業
30日(月) 臨時休業
メールでのお問い合わせは24時間受付いたしておりますので、お急ぎの場合はメールでのご連絡が最短でのご連絡となります。
セキュリティ関連でのご連絡は公式LINEでお問い合わせ下さい。
公式LINEに関してはこちら。
ご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
今後共、何卒宜しくお願い申し上げます。
Clip(カーオーディオ・カーセキュリティ専門店)

クリップサウンドミーティング開催いたします。
開催日時:6月18日・日曜日 Clip駐車場
開催時間:13:00〜17:00頃まで
〜開催内容〜
カーオーディオに興味がある方、当店でスピーカー交換・セキュリティをインストール等された方など
どなたでもご来店頂いて構いません。
当日はカーオーディオの事をみんなで熱く語りましょう!!
また当店ユーザー様の車両を実際に視聴出来るように準備しております。
今回はオーディオミーティングの為、コンテスト形式ではございません。
自由参加・自由解散となります。店舗は18:00閉店となります。
●新型コロナウイルス飛沫感染防止対策のため、マスク着用・咳エチケットにご協力ください。
●店内に手指消毒液を設置しております。手洗いと手指の消毒にご協力ください。
●感染拡大防止のため、まわりの方と距離をおとりください。
また、店内での会話はお控えください。
●体調がすぐれないお客様のご参加はご遠慮ください。
沢山の方のご参加お待ちいたしております。
BMAミーティング2023 関東に参加してきました。
5月14日(日) みずほの自然の森公園駐車場でBMAミーティングが開催されました。
BMA meetingとは
BLUE MOON AUDIOのスピーカーを装着している車両限定のオーディオミーティングです。
各スピーカー・内蔵アンプのクラスの計5クラスが設定、当日参加しているユーザーチョイスとメーカー審査員とで各賞が与えられます。
今年は新商品EXクラスも新設されまた新たな楽しみが増えました!!
今回は、コロナ感染状況を踏まえ、様々な感染対策を取っての開催でした!!
当店からは11台のエントリーとなりました。
初めて一緒に参加して頂く方も多かったです!!


ジャッジ・ユーザー試聴が終了し、ビンゴ大会・・・気になる結果発表です!!
内蔵アンプクラス
User Choice
第1位 トヨタ ヴェルファイア
第2位 トヨタ カローラスポーツ
Groove Choice
第1位 日産 デイズ
第3位 MNI クロスオーバー
SPECIAL PRIZE トヨタ ヴェルファイア
SPECIAL PRIZE トヨタ カローラスポーツ
EXクラス
User Choice
第1位 トヨタ プリウス
Groove Choice
SPECIAL PRIZE トヨタ プリウス
SCXクラス
SPECIAL PRIZE マツダ ロードスター
RXクラス
User Choice
第1位 トヨタ シエンタ
第2位 ホンダ フリード
Groove Choice
第3位 スズキ ジムニーシエラ
SPECIAL PRIZE トヨタ シエンタ
SPECIAL PRIZE ホンダ フリード
SPECIAL PRIZE トヨタ アクア






初めてカーオーディオを体感された方、先日ブルームーンのスピーカーをご購入頂いたオーナー様など
同じスピーカーでもサウンドの違いや、ミーティングを楽しんで頂けたかと思います。
誰でも気軽に参加出来るのが特徴のBMAミーティングだと思います。
今後もオーナー様と一緒にカーオーディオを楽しめればと思います。
当日参加された皆様、運営して頂きましたグルーヴインターナショナル様・会場スタッフの皆様、大変お疲れ様でした。
とても楽しい1日を過ごすことが出来ました、また来年もよろしくお願いいたします。

公式LINEアカウント開設いたしました。
当店でセキュリティインストールさせて頂いたお客様限定でLINEアカウントでの24時間対応を行います。
セキュリティが解除出来ない!!
リモコン操作が出来ない!!
緊急解除の方法を忘れてしまった!!
ディーラーさんに車預ける際、バッテリー交換の際、何か行うんじゃなかった??など
LINEでお問い合わせ頂ければ、お答えさせて頂きます。
公式LINEアカウントは店頭でのみお知らせしておりますのでお気軽にご来店ください。

Honda All Type R World Meeting 2023出展のお知らせ
2023年5月6日(土) Honda All Type R World Meeting 2023への出展を予定しております。
当日はタイプRセキュリティプランをはじめ、カーセキュリティ装着のデモカー(シビック タイプR FL5)の展示を予定しております。
当日はセキュリティのデモ体験やオーナー様の使用環境にあったセキュリティプランのご提案をさせて頂きますので
是非 Honda All Type R World Meeting 2023にお越しの際は当店ブースまでお越しください。
当日スタッフはマスク装着の上、ご対応させていただきます。
